【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その3
こんにちは。ザッキーです。
モンギアのメインクエスト攻略、第6章バーニング山脈3回目!
このクエストで登場する敵は、ヤシャホコ、レッドレクス、オニババチ、イグニスの4体だ。
気をつけたいのは3体目のオニババチとラストのイグニスで、ともにダメージオーラは40%も反射するという素敵な奴ら。
耐ギアがなく、ダメージ覚悟で挑むなら、少しでもHPの高い装備で固めること!
第6章|灼熱の視線3の攻略&データ!
第6章の3回目はダメージオーラ&★4×2体という高難度ステージとなっている。
正直優位に立てる水属性のギアがないと厳しい展開は目に見えている。
ので、その点を考慮したうえでギアを選択してもらいたい。
灼熱の視線3
≪クエストデータ≫
消費スタミナ:7
登場モンスター数:4
獲得EXP:620
ヤシャホコ
火属性
龍神類
★2
特記事項:今回で2回目の登場となるので、もうパターンは把握済みだよね?
復習としては、両手のナイフの攻撃と、上体を起こした後のビーム攻撃には気をつけることだ。
レッドレクス
火属性
龍神類
★3
特記事項:おなじみのレクスくんの上位キャラ。
羽をはばたいたタイミングでガードを!
なお、★は3なので、少々手ごわくなっているので、長期戦にもつれ込まないように気をつけよう。
戦いが長引くと、多段攻撃のブレスを打ってくるので、それはガードしても削りがあるので、できれば避けたいところだ。
オニババチ
火属性
混蟲類
★4
特記事項:ダメージオーラは40%反射。
スタート後即張ってくるので、耐ギアがないなら仲間に頑張ってもらって、バリアが破れたところで攻撃をしかけるのも手だ。
イグニス
火属性
鳥獣類
★4
特記事項:ダメージオーラ&火達磨の状態異常攻撃も持っている。
注意点としては、
①ダメージオーラは40%反射。
②口に火が溜まったらファイヤー!(オオニタか!)
③突進後に火達磨の状態異常をもたらす
耐火ギアでなければ炎上必至の攻撃がいっぱい。
ねじ伏せれるだけの体力があるならいいけど、それでもやはりリスキー。
ギアバースト回避を上手に使いつつ戦うようにしよう。
このクエストのまとめ
やはり★4のモンスターはそれだけでも強いので、一撃辺りの被ダメも馬鹿にならない。
あと、全体的に言えることだが、長期戦になればそれだけこちらが不利になるので、少しでも優位に立てるギアをチョイスするのはかなり重要なポイントとなる。
オフェンス・ディフェンスともにバランスの良いキャラメイクを心がけよう。
モンギアイベント情報局
みんなケンタッキーは食べているかな?
現在モンギアでは、ケンタッキーとのコラボ企画を実施中!
キャンペーン対象のケンタッキーを購入すると、抽選で限定ギアをもらうことができるのだ!
期間は10/21まで!
急いで近所のケンタッキーへGO!
モンギアリンク集
ちなみに『バーニング山脈』のその他の章は↓に攻略方法を載せているので、見ていない人は要チェック!
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その2
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その1
またその他のモンギアの攻略情報などもたくさん書いてます!
他の情報を見たい方は↓を参考にしてみてくださいね!
虹の歯車を無料GETする方法
もし虹の歯車を大量に無料でGET出来る方法が有るとしたら?
「そんな美味しい話無いよ・・・」と思うかもしれませんが、
実は無料で虹の歯車を集める方法と言うのがあります!
詳しい詳細については当サイトの記事にまとめてあるので
虹の歯車をたくさん欲しい!という方は一度チェックしてみて下さい。


最新記事 by ザッキー (全て見る)
- 【三皇の剣】ゲーム情報! - 2016年8月29日
- 【THE KING OF FIGHTERS ’98 ULTIMATE MATCH Online】リセマラ&当たりキャラ情報! - 2016年8月25日
- 【ウィザードリィスキーマ】ゲーム情報! - 2016年8月25日