【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その4
こんにちは。ザッキーです。
モンギアのメインクエスト攻略、第6章バーニング山脈4回目!
このクエストで登場する敵は、ヤシャホコ、レッドレクス、イグニス、ヒガンバナの4体。
ここでもやはり注意したいのは、ラスト2体。
イグニスとヒガンバナの★4コンビだ。
そのヤバさについては、後ほど説明しているので、そちらをチェック!
第6章|灼熱の視線4の攻略&データ!
第6章の火属性もいよいよ大詰め!
が、しかし!ここにきて、行く手を阻む強敵の出現。
そう、ラスボスのヒガンバナである。
今回撮影にあたっての再挑戦だったのだが、あろうことかザッキーパーティは全滅してしまいました!
助っ人として用意した水属性の高ランカーキャラのおかげで無事クリアできましたが、いやはやヒガンバナの強いこと、強いこと。
注意点などはヒガンバナのところで詳しく書いているので、未体験の人はぜひ一読を!
灼熱の視線4
≪クエストデータ≫
消費スタミナ:7
登場モンスター数:4
獲得EXP:620
ヤシャホコ
火属性
龍神類
★2
特記事項:例のごとく、両手のナイフからの攻撃に注意。
こんなところで無駄なダメージを食らっている場合ではないので、さっさと先を急ごう。
レッドレクス
火属性
龍神類
★3
特記事項:こいつも特に難しいことはないはず。
長期戦にもつれ込まなければ、いやな攻撃もしてこないので、なる早で勝負をつけてしまおう。
イグニス
火属性
鳥獣類
★4
特記事項:前回ボスとして登場したので記憶に新しいはず。
ダメージオーラは40%反射で、体当たり後の火達磨攻撃は耐ギアがないなら、ギアバーストで回避!
できれば、ギアバーストは、ラスボスのヒガンバナ用にとっておきたいところだが、コンボが切れるのもつらいところ。
その判断は、ギア装備と相談のうえ使用してもらいたい。
ヒガンバナ
火属性
混蟲類
★4
特記事項:火属性ラストを飾るにふさわしい強さ!
戦いごたえがあると言えば聞こえはいいが、実のところその強さは迷惑なだけ!
ヤバい点としては、
①ダメージオーラは40%反射。
②手癖の悪いドリル状の両手攻撃
①は説明するまでもないが、問題は②!
地味な打撃系とは言えど、一撃の重さが並ではない。
後半ではハート回復も挟むので、そこで回復をして一気にトドメをさせ!
このクエストのまとめ
くどいようだが、イグニスとヒガンバナの連発はかなりの鬼!
ギアの属性によっては、イグニス戦でのダメージに次第で地獄モードに突入。
当初、ギアのないころの攻略では、ザッキーもかなり手こずった覚えがあります。
本攻略は、基本一人プレイ・ノーコンティニューを前提としています。
が、どうしても難しい場合は、マルチで他のプレイヤーに助けてもらうほうが、何度もトライしてはダメ!という無駄なストレスをためずに済むので、「必ずや自分の手で!」というこだわりがないのであれば、それもありかと。
最終判断はお任せしますが、ザッキーは自分の手で攻略するほうが、喜びはデカイと思いますんで、ソロプレイで頑張ってもらいたいとは思いますけど。
それでは、また次回、ここで会いましょう!
モンギアイベント情報局
みんなケンタッキーは食べているかな?
現在モンギアでは、ケンタッキーとのコラボ企画を実施中!
キャンペーン対象のケンタッキーを購入すると、抽選で限定ギアをもらうことができるのだ!
期間は10/21まで!
急いで近所のケンタッキーへGO!
モンギアリンク集
ちなみに『バーニング山脈』のその他の章は↓に攻略方法を載せているので、見ていない人は要チェック!
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その3
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その2
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その1
またその他のモンギアの攻略情報などもたくさん書いてます!
他の情報を見たい方は↓を参考にしてみてくださいね!
虹の歯車を無料GETする方法
もし虹の歯車を大量に無料でGET出来る方法が有るとしたら?
「そんな美味しい話無いよ・・・」と思うかもしれませんが、
実は無料で虹の歯車を集める方法と言うのがあります!
詳しい詳細については当サイトの記事にまとめてあるので
虹の歯車をたくさん欲しい!という方は一度チェックしてみて下さい。


最新記事 by ザッキー (全て見る)
- 【三皇の剣】ゲーム情報! - 2016年8月29日
- 【THE KING OF FIGHTERS ’98 ULTIMATE MATCH Online】リセマラ&当たりキャラ情報! - 2016年8月25日
- 【ウィザードリィスキーマ】ゲーム情報! - 2016年8月25日