【モンギア装備】★3メテオトヒメギアの能力値についての考察
こんにちは。ザッキーです。
今回は、「メテオトヒメ」の討伐イベントで手に入るギアの能力について調べてみたので、ここに公開!
なお、メテオトヒメの攻略記事についてはこちらに掲載しているので、まだの人やうまくクリアできない人は確認してみてくだされ。
さてさて、気になるギアのデザインや能力やいかに!?
必見!これがメテオトヒメギアだ!
■デザイン
「昔はおれも悪かった…」とで言いたげなノリの、いわゆるヤンキーテイストなスタイルが特徴。
男の子と女の子ではもちろん意匠が異なり、男の子のほうはデカ盛りの氣志團直系リーゼントで、女の子のほうは左右で異なるカラーリングを施したパーマヘアに口元にはカラスマスクといういでたちだ。
こちらが男の子用のデザイン。
ん~どヤンキーですな・・・。
で、こちらが女の子用のデザイン。
いやはや、どういう需要層に向けてのギアなのでしょうか?
『単車の虎』との平行プレイヤー向けか!?
各パーツの能力値
全パーツに共通したこととしては、属性は火で、最大レベルは80まで上げることができ、限界突破は4回まで可能。
≪ヘッド≫
◆ギアバースト
味方全員のHPを回復するⅢ
※無強化・未覚醒の時
◆アビリティ
ランス装備時に水生類のギアを装備した数に応じてHPUP Ⅲ
※無強化・未覚醒の時
◆HP
2012
※レベル1のとき
◆属性耐久力
251
※レベル1のとき
◆評価
回復系は溜まるのが遅いが助けになるバーストだ。
状況を見極めて、ここ一番の時に使おう。
≪メイル≫
◆ギアバースト
味方全員の被ダメージを軽減するⅢ
※無強化・未覚醒の時
◆アビリティ
弱体になる攻撃を受けた時、確率で無効化Ⅲ
※無強化・未覚醒の時
◆HP
3356
※レベル1のとき
◆属性耐久力
419
※レベル1のとき
◆評価
弱体の状態異常を確率で無効にできるのは○。
弱体の耐ギアが必要なクエストの時には役立ちそう。
≪アーム≫
◆ギアバースト
自分の火属性攻撃力をUPするⅢ
※無強化・未覚醒の時
◆アビリティ
バトル開始時、攻撃力がUPⅢ
※無強化・未覚醒の時
◆HP
1342
※レベル1のとき
◆属性耐久力
168
※レベル1のとき
◆評価
優位に立てる木属性相手の場合は、重宝しそうだ。
他の火属性の武器との組み合わせでも活躍に期待できる。
≪ランス≫
◆ギアバースト
火属性のダメージを与えるⅢ
※無強化・未覚醒の時
◆アビリティ
混蟲類にカウンター攻撃が成功したとき、ハート出現量UPⅢ
※無強化・未覚醒の時
◆攻撃力
498
※レベル1のとき
◆属性攻撃力
160
※レベル1のとき
◆評価
混蟲類限定とはなるが、カウンターを決めたときのハートが増えるのは美味しい。
その他の討伐でも、ランスは活躍する武器なので、活用してみるのも手だ。
≪覚醒に必要な素材≫
それぞれのアビリティのランクがⅢからⅢ+へと上がる。
なお、必要となる素材は、
・水生類のソウル★1×2
・水生類のソウル★2×2
・水生類のソウル★3×2
・メテオトヒメのソウル★3×5
◎総評
木属性相手に戦うときはなかなか有効なギアといえそうだ。
ギアを強化すれば最大レベル80までアップ可能で、そこまで鍛えれば下手な★ランクの高い武具より活躍することは間違いない。
今回の記事作成にあたって何度かチャレンジしてみたが、ギア・ソウルともにけっこうな割合で手に入るようなので、序盤を効率よく回したいのであれば、集めておいて損はなさそう。
その他のモンギア情報はこちら!
虹の歯車を無料GETする方法
もし虹の歯車を大量に無料でGET出来る方法が有るとしたら?
「そんな美味しい話無いよ・・・」と思うかもしれませんが、
実は無料で虹の歯車を集める方法と言うのがあります!
詳しい詳細については当サイトの記事にまとめてあるので
虹の歯車をたくさん欲しい!という方は一度チェックしてみて下さい。


最新記事 by ザッキー (全て見る)
- 【三皇の剣】ゲーム情報! - 2016年8月29日
- 【THE KING OF FIGHTERS ’98 ULTIMATE MATCH Online】リセマラ&当たりキャラ情報! - 2016年8月25日
- 【ウィザードリィスキーマ】ゲーム情報! - 2016年8月25日