【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その18
こんにちは。ザッキーです。
モンギアのメインクエスト攻略、第6章バーニング山脈18回目!
今回の闇属性2回目に登場するモンスターは、レクス・トレメンダム、アステリオン、ヴァルミリオン、タイラントの4体となっている。
今回のクエストもあまり難易度は高くない。
気を楽にして挑もう。
第6章|高きに潜む闇2の攻略&データ!
第6章の闇属性2回目。
★4が2体おり、ラスボスのタイラントはレベルが50オーバーと、一見難しそうな感じではあるが、実はそれほどでもなかったりする。
どの敵も一度は戦ったことのあるタイプなので応用可能なことと、多段攻撃などがないのが楽な理由だ。
高きに潜む闇2
≪クエストデータ≫
消費スタミナ:7
登場モンスター数:4
獲得EXP:930
レクス・トレメンダム
闇属性
龍神類
★2
特記事項:レクスシリーズの闇属性タイプ。
攻撃については、右羽を上げた後の羽攻撃、はばたいたあとの突進がメインとなる。
アステリオン
闇属性
神獣類
★3
特記事項:序盤はオーラ系の展開をしてこないので、短期決戦で。
右手を掲げての猫パンチ、上体を横にした後の突進、ブレスなどをメイン攻撃とする。
ただし多段はないので、ガード後はすぐに反撃しても大丈夫。
ガンガン行こう。
ヴァルミリオン
闇属性
水生類
★4
特記事項:前回クエストでのボス・ヴァルミリオン。
スタート直後に防御力上昇のステータスアップを行ってくるが、それほど大幅に硬くなるわけではないので、そこまで気にする必要性はないだろう。
攻撃面も、上体を起こしたあとの体当たりやブレスなどの一段攻撃ばかりなので、ガードが困難な攻撃もなく、比較的楽に対応することができるだろう。
タイラント
闇属性
鳥獣類
★4
特記事項:★4かつレベルも50オーバー。
タイプとしては前クエストで登場したダイダラボチと同類となる。
だけど、実のところ広いものの★5の光属性ギアがあれば、一気にたたみかけることが可能だ。
ダメージオーラは40%反射とちょっときつめだが、攻撃を加えていればすぐに破れるので気にせずに攻めまくろう。
うまくいけば、怒りモードの突入時あたりで始末することができるはずだ。
このクエストのまとめ
闇属性の2回目はこれにて終わり。
実のところ前回のクエストと同様に、それほど難しいヤマではない。
経験値も930ももらえるので、経験知稼ぎにも使えるステージだ。
モンギアリンク集
ちなみに『バーニング山脈』のその他の章は↓に攻略方法を載せているので、見ていない人は要チェック!
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その17
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その16
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その15
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その14
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その13
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その12
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その11
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その10
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その9
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その8
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その7
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その6
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その5
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その4
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その3
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その2
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|バーニング山脈その1
またその他のモンギアの攻略情報などもたくさん書いてます!
他の情報を見たい方は↓を参考にしてみてくださいね!
虹の歯車を無料GETする方法
もし虹の歯車を大量に無料でGET出来る方法が有るとしたら?
「そんな美味しい話無いよ・・・」と思うかもしれませんが、
実は無料で虹の歯車を集める方法と言うのがあります!
詳しい詳細については当サイトの記事にまとめてあるので
虹の歯車をたくさん欲しい!という方は一度チェックしてみて下さい。


最新記事 by ザッキー (全て見る)
- 【三皇の剣】ゲーム情報! - 2016年8月29日
- 【THE KING OF FIGHTERS ’98 ULTIMATE MATCH Online】リセマラ&当たりキャラ情報! - 2016年8月25日
- 【ウィザードリィスキーマ】ゲーム情報! - 2016年8月25日