【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|シバレル大雪原その15
こんにちは。ザッキーです。
モンギアのメインクエスト攻略、第7章15回目!
登場するモンスターは、ガチホコ、ベラトリクス、ヤタガラス、アゲハバキリの4体だ。
ドロップものでも構わないので、闇属性の★5ギアで身を固めてから出かけよう。
第7章|雪と光の乱舞3の攻略&データ!
雪と光の乱舞3
≪クエストデータ≫
消費スタミナ:7
登場モンスター数:4
獲得EXP:795
ガチホコ
ザコとはいえ、この辺りに来るとレベルも高くなっているので、無駄なダメージを重ねないように対処が必要だ。
ハート回収もあるので、思ったよりも体力削られているようならしっかりと利用することだ。
ベラトリクス
攻撃はほぼ同様で、羽をバタバタさせた時が突進や羽の打ちつけのサインだ。
なお、尻尾を見せてのハート回収は、その後に攻撃をしてくるので要注意!
ヤタガラス
光属性
神獣類
★4
特記事項:前回のボスとして登場したヤタガラス。
攻撃については同様で、連れ去りには気をつけることだ。
なお、レベルは前回よりも低いので、攻略難度は今回の方が低めだ。
アゲハバキリ
光属性
混蟲類
★4
特記事項:ザコとしては同タイプが何度か登場しているが、その真打となるのが、アゲハバキリだ。
金色のボディからも、ザ・光属性というイメージまんまのこのボスについての説明をしよう。
攻撃については、
これは一段なので、比較的たやすく対処できるだろう
こちらは右手とは違って多段となっているので、ガードは確実に!
時々画面が真っ白になることがあり、「?」と思ったことがあると思うが、これの本チャンバージョンがピヨりだ。
画面連打で回復可能なので、その場合は鬼連打で!
写真のようなポーズをとったら連れ去りに合図。
お約束ではあるが、間違っても食らわないように。
ダメージはかなりシャレにならない。
また、ダメージオーラは40%反射だ。
このクエストのまとめ
ヤタガラスとアゲハバキリについては、注意が必要だろう。
ともにダメージオーラ持ちなので、言わずもがな耐ギアがあるなら装備の方向で。
次は光属性のラスト。
気を引き締めて挑むように!
モンギアリンク集
ちなみに『シバレル大雪原』のその他の章は↓に攻略方法を載せているので、見ていない人は要チェック!
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|シバレル大雪原その14
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|シバレル大雪原その13
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|シバレル大雪原その12
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|シバレル大雪原その11
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|シバレル大雪原その10
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|シバレル大雪原その9
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|シバレル大雪原その8
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|シバレル大雪原その7
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|シバレル大雪原その6
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|シバレル大雪原その5
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|シバレル大雪原その4
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|シバレル大雪原その3
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|シバレル大雪原その2
【モンギア攻略】メインクエスト|完全攻略&データベース|シバレル大雪原その1
またその他のモンギアの攻略情報などもたくさん書いてます!
他の情報を見たい方は↓を参考にしてみてくださいね!
虹の歯車を無料GETする方法
もし虹の歯車を大量に無料でGET出来る方法が有るとしたら?
「そんな美味しい話無いよ・・・」と思うかもしれませんが、
実は無料で虹の歯車を集める方法と言うのがあります!
詳しい詳細については当サイトの記事にまとめてあるので
虹の歯車をたくさん欲しい!という方は一度チェックしてみて下さい。


最新記事 by ザッキー (全て見る)
- 【三皇の剣】ゲーム情報! - 2016年8月29日
- 【THE KING OF FIGHTERS ’98 ULTIMATE MATCH Online】リセマラ&当たりキャラ情報! - 2016年8月25日
- 【ウィザードリィスキーマ】ゲーム情報! - 2016年8月25日