【レイジングループ】リリース開始|序盤までプレイしてみた
どうも、ゲーマジのタルトと前髪です。
今回は「レイジングループ」がリリースされたので、序盤までをプレイしてみました!
ADV レイジングループ
ゲームをスタートすると、謎なキャラが登場して、
チュートリアル的な感じで、操作方法などを教えてくれます。
ウインドウ隠しはあまり使わないと思いますが、
バックログは結構使うと思うので、覚えておいたほうがいいですね。
そんな感じで色々説明された後、本編スタートとなります。
彼女に振られて、あてもなくバイクでツーリングしている主人公。
しかし、知らない山道で迷ってしまいます。
引き返してもいいが、おもしろくないし
このまま進んで人里を見つけようと先に行くことを決心。
突如現れたコンビニで休憩し、かなり適当な店員にこの先に人が住んでいる所はあるか聞く。
ある村があると聞き、道を教えてもらい進んでいくことに。
しかし、舗装されていない道に入ってしまい、
オンロードバイクなのもあり、滑って転んでしまう。
怪我は無かったものの、バイクがダメになったらしく、
明かりの見える方向へ進んでいくことに。
すると、川に出てしまうが、その先に明かりを発見し、それを目指すことに。
川に浸かって向こう岸へ行こうとすると、懐中電灯だけが落ちており、岸の上から人の声が。
そこで事情を説明し、助けて貰う事に。
ここでヒロイン登場
そこから、この子の家に泊めてもらう事になり一晩を過ごす。
この間にどうでもいい選択肢が出てきますw
この村はよそ者に対してかなり冷たく、さらに、主人公が渡ってきた川が不吉なものだったため
村の人達は怒ったり、人間じゃない不吉な何かと勘違いされる。
なんとか普通の人間だと身元を証明するも、
バイクを直してさっさと出て行けという感じであしらわれてしまう。
そのまま村のことを説明するストーリーが進み、
ここは人狼ゲームのような伝説が残っている不思議な村であることが分かる。
気味が悪いので、さっさと出て行くためレッカーに電話するととてつもなく高い料金がかかることが分かり、
バイクを修理することに。
そこで修理道具をなんとか借り、修理していると村全体が霧に覆われてしまう。
村人達が慌てだし、何か良くないことが起ころうとしているのはすぐに分かった。
そうこうしているうちに、先ほどのヒロインからはやく逃げて、と言われ
鍵のかかるところで一人で物音立てずに朝まで居なきゃいけないと説明され無理やりトイレに閉じ込められる。
すると、外から女性の悲鳴が聞こえてきて、選択肢が
出てはいけないと言われたのに、最初は選択肢が一つしかなく、
出て行ってしまうことに。
そして案の定Dead End
え、ここまで長い負けイベント?w
と思ったら一応ここまでがチュートリアルみたいで、
死んだら鍵が貰え、新しい選択肢を選ぶことが出来るので、
謎解きして鍵をゲットするのではなく、とりあえず死んで鍵をゲットするのを繰り返せっていう感じでしたw
これがループという名前につながるんですねw
死んだ後は、バイクのシーンから始まるのですが、
左下のCHARTというボタンで分岐がすぐ分かるようになっていて、
鍵の使いどころまですぐ飛ぶことができるでの、思っていたよりサクサクすすめそうです。
無料分だとそこまで出来ないだろうと思っていたら、
結構長く遊べて、ちゃんとしたエンドまでは進めることができました。
まぁあのエンドはノーマルというかバッドエンドでしたけど。
本格的に謎解きをして、トゥルーエンドを目指すなら本編を買ってくださいという感じのシステムでしたw
こういうストーリー系は一度やると、続きが気になるのでこれは買ってしまいますねw
うまいこと出来てるなぁと思いましたw


最新記事 by タルトと前髪 (全て見る)
- 【エジコイ!~エジプト神と恋しよっ♡~】事前登録受付中|シュールギャグ系乙女ゲーム - 2015年12月31日
- 【大集合!ワイワイパーティ】事前登録情報|みんなで遊べるパーティゲームの決定版 - 2015年12月23日
- 【Angel Beats! ゆりっぺのギルド大降下大作戦】事前登録情報|Angel Beats!がアクションパズルゲームになって登場 - 2015年12月23日