【進め!ユグドラ探検隊】プレイ方法と攻略情報!
こんにちは。ザッキーです。
今回は『進め!ユグドラ探検隊』の紹介記事です。
このゲーム、昔流行ったナムコのアクションパズル『ミスタードリラー』ぽくもありますが、スマホゲーならではの要素も満載です。
それではさっそく紹介しましょう!
進め!ユグドラ探検隊
概要
タップで簡単、お手軽インフレシミュレーションRPG!
ブロックHPを削り切るとルビーが出現するので、ひたすらタップして深く深くへと進んでいこう!
仲間を集めてアーティファクトを入手して、まだ見ぬステージを見に行こう!
あなたは最奥にたどり着くことができるか!?
ゲームの進め方
貯まったルビーは「レベルアップ」や「仲間」の獲得に使えます。
序盤は主人公レベルを優先に上げていこう。
タップによるダメージ量を増やして、ブロック破壊のスピードを上げていくのが序盤攻略では重要となります。
仲間を解放して効率アップ! さらに奥へと進もう!
ルビーは仲間の獲得にも使用可能です。
仲間はアプリの起動・終了に関係なく行動してくれるので、ある程度主人公のレベルを上げたら随時解放していきましょう。
ある程度育成していくと、攻撃力UPやクリティカル率アップなどの「スキル」も使用出来るようになります。
スキルは一度使ったら待ち時間が発生するので、使えるようになったら即使うのが最も効率的なのでガンガン使ってしまおう。
アーティファクト入手で超パワーアップ!
道中で宝箱の埋まっているブロックが出現する事が有り、破壊すると「アーティファクト」が入手できることもあります。
アーティファクトは攻撃力が2倍以上になるモノも有るので入手出来ると一気に戦力がアップする魅力的なアイテムです。
アーティファクトは、課金アイテムの「ルビー」でガチャを回すことでも入手可能です。
また、ルビーは課金以外にも「実績」の達成や、ゲーム内の広告を観る事などでも取得できます。
深度100メートルを超えるとどうなる?
深度100mを超えると一部の項目を引き継いでニューゲームを始めることが可能となります。
その場合は、また0mからのスタートになりますが、有益アイテムの「鉄鉱石」があれば強力なアーティファクトをレベルアップしてより使えるアイテムにすることも可能です。
新たなアーティファクトを入手して新しい仲間を解放し、最奥に眠るモノを目指して頑張ろう!
ルビーを無料GETする方法
もしルビーを大量に無料でGET出来る方法が有るとしたら?
「そんな美味しい話無いよ・・・」と思うかもしれませんが、
実は無料でルビーを集める方法と言うのがあります!
詳しい詳細については当サイトの記事にまとめてあるので
ルビーをたくさん欲しい!という方は一度チェックしてみて下さい。


最新記事 by ザッキー (全て見る)
- 【三皇の剣】ゲーム情報! - 2016年8月29日
- 【THE KING OF FIGHTERS ’98 ULTIMATE MATCH Online】リセマラ&当たりキャラ情報! - 2016年8月25日
- 【ウィザードリィスキーマ】ゲーム情報! - 2016年8月25日