【エブリタウン】ゲーム紹介&攻略情報
こんにちは。ザッキーです。
今回紹介するのは開発系シミュレーションの「エブリタウン」です。
いわゆる「シムシティ」に代表されるタイプのゲームシステムですが、本作では農業をメインとしたほっこりまったりできる雰囲気がグッド!
忙しい都市生活の隙間を埋めるのにはぴったりのゲームですよ!
カモンエブリバディ!
ゲームの基本となるのが「作物を育てること」です。
作物の種を蒔いたあとは水を与えましょう。
間もなくすると育ちますので、そうなりましたら収穫です。
作物などを収穫していくと経験値がたまりますので、レベルを上げていきましょう!
レベルが上がることで育てられる作物や建てられる建造物もどんどん増えていきますので、思いのままに作り上げよう!
序盤攻略
作物は生産完了になったらすぐに収穫してください。
忘れたまま放っておくと傷んでしまい、売却時の値段が安くなってしまいますので注意!
なお痛みの進行は生産が早いものほど早く、遅いものほど遅い傾向にありますので、覚えておいてください。
また、生産物はそのまま収穫するのではなく、別のものに投資することでさらに上の価値に高めることも可能。
具体的には生産したキャベツを牛の餌にすれば「ミルク」が生産できます。
更にそのミルクと小麦を合わせればば「食パン」の生産が行えるようになります。
このような連鎖は他にもいろいろとありますので、探してみてください。
クエストをこなしていこう
「クエスト」をクリアする事でいろんなな報酬を得る事ができます。
特に序盤はクエスト攻略していくほうが効率良い部分もありますので、検討してみてください。
クエストによっては経験値やゴールドだけではなく、報酬として「住民」が手に入る場合もあります。
クエストをこなしていって、街を育て上げましょう!
拡張していこう
マイホームをアップグレードする事で更に高級な生産品を作れるようになりますので、ここを重点的に育てていきます。
マイホームに住む住民の「服装」を変更したりすることで経験値や販売金額にボーナスが付くこともありますので、その点もこなしていきましょう。
また、土地を開拓すればスペースが増えていき新たな建物も多く建てられるようになますので、常に開拓を意識しながらプレイしていきましょう。
「Eco」」について
「Eco」とは、村の環境の快適さを示す数値です。
造形物を設置すれば増えていき、畑や施設などその他を設置すると減っていきます。
このバランス感覚が重要で、造形物を作らずに畑ばかり設置するといずれEco不足になり、建設できないものが出てきます。
ガチャなどで得られる建築物は増えるEcoも大きいので、場合によっては課金していくのもありでしょう。
フレンドを作ろう
フレンドがいると、いろいろと手助けをしてくれます。
「ハート」の入手やいたんだ作物を元に戻してくれたり、生産物を貰えたりなど、いいことづくしです。
少しでも快適な街づくりを目指すのであれば、フレンドを増やしていきましょう。
それでは素敵な街を作り上げてください!
ダイヤを無料GETする方法
もしダイヤを大量に無料でGET出来る方法が有るとしたら?
「そんな美味しい話無いよ・・・」と思うかもしれませんが、
実は無料でダイヤを集める方法と言うのがあります!
詳しい詳細については当サイトの記事にまとめてあるので
ダイヤをたくさん欲しい!という方は一度チェックしてみて下さい。


最新記事 by ザッキー (全て見る)
- 【三皇の剣】ゲーム情報! - 2016年8月29日
- 【THE KING OF FIGHTERS ’98 ULTIMATE MATCH Online】リセマラ&当たりキャラ情報! - 2016年8月25日
- 【ウィザードリィスキーマ】ゲーム情報! - 2016年8月25日