【戦国炎舞攻略】最新ガチャ当たりSSRキャラなど
こんにちは、ゲーマジの魔法使いハセです!
今回は最近流行りの「戦国炎舞-KIZNA-」のガチャ当たりSSRキャラを紹介していきます!
ガチャ当たりSSR紹介!
SSRってなかなか引けないよな〜
って思ってる人もいるかと思いますが、それもそのはず!
レジェンドガチャを引いてみても・・・
SSRを引ける確率は0.03%
SRを引ける確率は9.2%
なので、強いカードを揃えるのはなかなか大変なんです!
今日はその中でもとくに強力なカードを紹介していきます!
ガチャ当たりキャラ紹介!
超大当たり〜Sランクキャラ
[豊家の守護者]加藤清正
武将 P18
攻撃 4970
防御 4370
前衛スキル 敵中突破
前衛継承
後衛スキル 騎馬鉄砲乱撃
補助スキル 猛将追撃
補助スキル [秘技]忠勇義烈
前衛としての評価
前衛としては超優秀で、スキル「敵中突破」は現時点で最大火力を誇る!
後衛としての評価
後衛スキル「騎馬鉄砲乱撃」は敵1-4体にダメージを与えるスキルですが、上位互換のスキルがあるため、優秀ではないが継承次第では使えなくもない
補助としての評価
スキル「猛将追撃」は影武者潰しやマウント取りに役立つ前衛向けの補助スキルですが育つまでは威力が足りない・・・
[三国一の女将軍]島津義弘
武将 P18
攻撃 5880
防御 3440
前衛スキル 敵中突破
前衛継承
後衛スキル 恫喝怒号
補助スキル 天下無双
補助スキル [秘技]捨て奸
前衛としての評価
最大火力を出せる「敵中突破」スキルを持つので前衛としては優秀
後衛としての評価
デバフスキル持ちですが、島津義弘でなくても、他に優秀なキャラがいるので後衛としては少し劣る
補助としての評価
補助秘技の「捨て奸」は一定確率で敵の能力減少させる効果で、前衛補助として役立つのでそこそこ使える
[朱き炎王]井伊直政SSR
武将 P18
攻撃 5110
防御 4200
前衛スキル 朱炎一槍
前衛継承
後衛スキル 恫喝怒号
補助スキル 覚悟
補助スキル [秘技]天下無双
前衛としての評価
朱炎一槍は一閃系で車懸や愛山護法に次いで3番目くらいに強い攻撃スキルで前衛としてはそこそこ優秀
後衛としての評価
島津義弘と同じ理由で後衛としてはイマイチ
補助としての評価
補助スキルは秘技も合わせて火力を底上げするので、補助といては非常に優秀
[天下御免の傾奇者]前田慶次
武将 P18
攻撃 6020
防御 3290
前衛スキル 松風疾駆
前衛継承
後衛スキル 傾奇挑発
補助スキル 豪気
補助スキル [秘技]大ふへん者
前衛としての評価
上位互換のスキル持ちが多数いるため前衛としては微妙
後衛としての評価
スキルの「傾奇挑発」は敵単体のステータス全能力を下げる「強下げ」スキルの中では一番強く、後衛としては非常に優秀
補助としての評価
決闘総戦力を底上げできるが、合戦では活躍できないので使う人次第
そこそこ当たり〜Aランクキャラ
[覇王]織田信長
武将 P20
攻撃 5600
防御 5600
前衛スキル 覇王撃
前衛継承
後衛スキル 五月雨撃ち
後衛スキル [秘技]天下布武
補助スキル 猛将追撃
前衛としての評価
前衛スキルの「覇王撃」は敵単体にダメージを与えるが、単体技としては三番目ぐらいの強さなので、小隊長を積んで威力を底上げするのがおすすめ
後衛としての評価
味方全体の性能を全て上昇させる「天下布武」は最強の応援スキルですが、使えるようになるまで、4枚集めなければならないので、使えれば最強キャラ
補助としての評価
初期入手時での貢献度は低く、飛び抜けて強いスキルでもないので補助キャラとしては微妙
[女神将]上杉謙信
[女神将]上杉謙信
武将 P19
攻撃 5950
防御 4550
前衛スキル 車懸
前衛継承
後衛スキル 軍神奇襲
後衛スキル [秘技]毘沙門天
補助スキル 猛将追撃
前衛としての評価
車懸は一閃系で2番目くらいに強い攻撃スキルで、通常攻撃より遥かに強い攻撃が常に打てるのが強い
後衛としての評価
信長同様に味方全体の性能を全て上昇させる「毘沙門天」は最強の応援スキルですが、使えるようになるまで、4枚集めなければならないので、使えれば最強キャラ
補助としての評価
こちらも信長と同様に初期入手時での貢献度は低く、飛び抜けて強いスキルでもないので補助キャラとしては微妙
[東照大権現]徳川家康
武将 P18
攻撃 4270
防御 5040
前衛スキル 鉄壁の備え
後衛スキル 鼓舞激励
補助スキル [秘技] 三河魂
補助スキル 影武者
前衛としての評価
見かけ通り、アタッカータイプではなくスキルも強くないので、前衛としては強くない
後衛としての評価
味方の全体のいずれかの能力を上げれるので、優秀な前衛と組み合わせれば後衛としての威力が発揮される
補助としての評価
致死ダメージを受けた時に、一定確率で全回復する「影武者」は前衛を倒れにくくさせるので、こちらも強い前衛と組み合わせれば十分強い
[山吹の歌道姫]太田道灌
武将 P19
攻撃 5180
防御 5320
前衛スキル 神速一閃
後衛スキル 山吹の歌道
後衛スキル [秘技] 鉄壁の備え
補助スキル 足軽軍法
前衛としての評価
秘技がとにかく残念で、前衛スキルもまぁまぁ強いレベルなので突出している部分はなく、前衛としては強くない
後衛としての評価
味方の全体のいずれかの能力を大きく上げれるので、限界突破して、スキル回数を増やせば後衛で大活躍
補助としての評価
こちらも応援スキルですが、単体のみなので育成優先度は低い
まあまあ使えるライン〜Bランクキャラ
[槍舞忍姫] 服部半蔵
武将 P15
攻撃 4060
防御 3780
前衛スキル 除影一閃
後衛スキル 離間
補助スキル [秘技] 影縫い
補助スキル 空蝉の術
前衛としての評価
除影一閃は一昔前の上方修正で威力は上がり、小隊長として活躍できるので、前衛としてはそこそこ使えるキャラ
後衛としての評価
半蔵よりも優れているキャラが多数いるため、とくに後衛として使うメリットはない
補助としての評価
敵の攻撃を下げる忍者しか持たないスキルなので、貴重であるため育成を優先するとよい
[覇王の寵臣]森蘭丸
武将 P15
攻撃 3290
防御 4480
前衛スキル 一心発起
後衛スキル 劫火奮迅
後衛スキル [秘技] 覚悟
補助スキル 覇王奏者
前衛としての評価
一心発起は退却者を含む味方全体のHP回復をし、ラストの攻防で非常に役に立ちます
後衛としての評価
相手が退却中の時のみ使える攻撃スキルですが、コンボがつながれば強いスキルですが、繋がらなければ意味のないスキルです
補助としての評価
自身のHPが少ないほどダメージが出る補助スキルなので、前衛には向いているスキルです
[不動明王]武田信玄
武将 P19
攻撃 5600
防御 4900
前衛スキル 騎虎之勢
後衛スキル 武士の心得
補助スキル [秘技] 風林火山
補助スキル 猛将追撃
前衛としての評価
前田慶次と同じ理由で、前衛としての魅力はあまりないです
後衛としての評価
後衛継承がありますが、スキル自体は強くなく、後衛としても微妙
補助としての評価
風林火山は稀少性が高く、前衛の機能を底上げするので、前衛には必須スキル
[隻眼の竜将]伊達政宗
武将 P17
攻撃 4550
防御 4270
前衛スキル 竜撃破
後衛スキル 騎馬鉄砲乱撃
補助スキル [秘技] 猛将追撃
補助スキル 独眼竜
前衛としての評価
的単体にそこそこのダメージをあたえるが、伊達政宗以外にも強いキャラが多くいるので、前衛としての優先度は低い
後衛としての評価
単純にスキルが弱いので後衛としての魅力はない
補助としての評価
秘技「独眼竜」は攻撃スキルや遠距離スキルに+1され、手数が多くなる全員前衛などで連合員に所持者が多ければ最終的なコンボ数にかなり貢献する
まとめ
前回も一度リセマラ・ガチャのレビューを書いた戦国炎舞ですが、
今回は最新の当たりキャラについてご紹介させて頂きました。
個人的には戦国モノが好きなのでやはりその中でも
スマホアプリで代表的なこのゲームについてはやり込む価値有りだと思いますw
なんだかんだで初期の頃からずっと有るゲームですし
これから始めようという方でも楽しめるのがこのゲームのいいところです。
ただ無課金でとなるとなかなか厳しいとは思うので、
ポイントサイトなどを活用してSGを無料でGETしてから挑みたいところですね。
SGを無料GETする方法
もしSGを大量に無料でGET出来る方法が有るとしたら?
「そんな美味しい話無いよ・・・」と思うかもしれませんが、
実は無料でSGを集める方法と言うのがあります!
詳しい詳細については当サイトの記事にまとめてあるので
SGをたくさん欲しい!という方は一度チェックしてみて下さい。

ゲーマジ!編集部

最新記事 by ゲーマジ!編集部 (全て見る)
- 【ワールドオブファイナルファンタジーメリメロアプリ】リリース情報と配信日・事前登録情報! - 2017年11月26日
- 【メギド72アプリ】リリース情報・配信日と事前登録情報! - 2017年11月26日
- 【ヴァイタルギアアプリ】リリース情報と配信日・事前登録情報! - 2017年10月12日
『【戦国炎舞攻略】最新ガチャ当たりSSRキャラなど』へのコメント
-
-
名前:匿名 投稿日:2015/09/04(金) 06:54:15 ID:e0b9c3e87
森蘭丸も後衛と補助が間違ってる。逆でしょ
-
名前:名無し 投稿日:2015/07/24(金) 07:13:04 ID:c67d3afec
伊達政宗の補助猛将追撃がデフォで独眼竜が秘技だと思います
内容薄っぺらいですね。
下心が見え見えです。