【ダークソード】ゲーム紹介!
こんにちは。ザッキーです。
今回紹介するのは「ダークソード」!
まるで影絵のように描かれたモノトーンな世界観がめちゃくちゃクールなハック&スラッシュです。
タイトルどおりにダークなイメージ漂う本作。
本格派のRPGを楽しみたいのならオススメです。
目次
斬って倒して前進あるのみ!
先に書いたように、本作はハック&スラッシュタイプのRPGです。
略して「ハクスラ」ともいわれますが、そのゲーム性を一言で言えば謎を解いていくというよりも敵を倒して強さを極め装備を集めていくという、ひたすらストイックかつ骨太な内容。
ぬるゲーじゃ物足りない!という猛者な冒険者ならきっと楽しむことが出来るでしょう。
ストーリー
私は覚えている。あの日、最後の夜…。
闇黒竜が太陽の扉を閉じ、光は消え失せた。
生きとし生けるものが、冥く塗りつぶされてゆく。
永遠の苦しみを抱えたまま…。
光無き闇の世界で展開する本格ダーク・アクション
闇を切り裂き、闇黒のドラゴンを打ち倒せ。
そなたに冥き幸運があらん事を!
アタック、ジャンプ、スキルを使いこなせ!
本作は2D視点の横スクロールアクションをベースとした、派手な攻防を楽しめるのが特徴です。
移動や攻撃などはボタンのタップで行動するアクション性の高い操作方法を採用しており、かなり本格的な戦闘を満喫することができます。
もちろんRPGですので育成面もばっちり!
敵を倒して経験地を稼ぎ、キャラクターを強くしていきましょう。
通常の生命力や腕力以外にも敏捷性や運勢など多彩な項目が用意されており、熱血なんてパラメーターまで備わっています。
取得した装備ももちろん強化可能
RPGのお楽しみといえば装備品!
本作でももちろん装備は充実しているのですが、ここでもこだわりのシステムを採用しています。
装備品は一見同じ種類・レア度のものでも付与能力やスキルが違うこともあるという収集癖をくすぐるシステムを搭載!
アイテム集めが好きなプレイヤーであれば、これはけっこう熱い展開は確定かと。
また装備ランクは通常・マジック・レア・エピック・レジェンダリーの5種類が用意されており、レア度が高いほど強化上限が多いという、これまたやりこみ仕様です。
条件を満たした上でストーンを入手していれば「限界突破」で更なる強化も可能というのだから、プレイヤー泣かせにもほどがある!
シビアなゲームモードが満載!だけど楽チンオートも搭載
やたらと快適性や遊びやすさを目指す昨今のゲーム市場の逆を行く、手ごわさでプレイヤーに挑戦状をたたきつけるのが本作流。
難易度は遊びこむほどに上げていくことが可能で、「悪夢」「地獄」そして「ハードコアモード」も用意。
腕に自身のある人は、試してみてはいかがかな?
だけどクリア確定の雑魚戦は正直だるい・・・という人もいると思いますが、そんな場合は自動戦闘に切り替えれば勝手に戦ってくれます♪
ただ、戦い方は少々ごり押しなので無駄なダメージを食らったりするので完璧を目指すのであれば、やはり手動!
その辺は上手に使い分けるのがいいかもしれませんね。
突き進め!「無限のタワー」
通常のクエストのほかに用意されている「無限のタワー」は全199階のクリアを目指すをやりこみモード。
199階と聞くとけっこう気が遠くなる感じでけど、1階クリアするごとにガチャや便利アイテム購入などに使える「ソウル」を獲得できるだけに、ぜひとも攻略していきたいところです。
ただし、難易度は高めですのできっちりと鍛えてから挑まないと簡単に返り討ちになります。
装備と気合をしっかり仕込んでから挑むようにしましょう。
ソウルを無料GETする方法
もしソウルを大量に無料でGET出来る方法が有るとしたら?
「そんな美味しい話無いよ・・・」と思うかもしれませんが、
実は無料でソウルを集める方法と言うのがあります!
詳しい詳細については当サイトの記事にまとめてあるので
ソウルをたくさん欲しい!という方は一度チェックしてみて下さい。


最新記事 by ザッキー (全て見る)
- 【三皇の剣】ゲーム情報! - 2016年8月29日
- 【THE KING OF FIGHTERS ’98 ULTIMATE MATCH Online】リセマラ&当たりキャラ情報! - 2016年8月25日
- 【ウィザードリィスキーマ】ゲーム情報! - 2016年8月25日