【タワーオブプリンセス】新イベント 「グラスランド・カーニバル」ボス攻略・レアドロップ情報!
こんにちは。まっきーです。
今日は【タワーオブプリンセス】新イベント 「グラスランド・カーニバル」ボス攻略・レアドロップ情報!のお知らせです。
イベントエリアにワープする前に、こちらを読み込んで準備万端にして向かおう(^O^)
新イベント 「グラスランド・カーニバル」ボス攻略・レアドロップ情報
☆ボス情報
○ボスモンスター「怒操兵マヌーヴル」
■種族/属性:無生物族/水
■使用するスキルの特徴(一部のみ紹介)
【エッグシェル】
魔防を大幅上昇させる
【ハードエッグ】
物防を大幅上昇させる
【タイダルウェイブ】
大威力の水属性全体魔法攻撃
【スフィアバブル】
中威力の水属性全体魔法攻撃
【エッグストライク】
特大威力の単体物理攻撃
■攻略のポイント
エッグシェルまたはハードエッグにより、常に魔防か物防が高くなっている。ガード率も高いため、防御に隙がない。
攻撃の種類も物理・魔法攻撃をバランスよく使ってくるので、HPを高めにして挑もう!
相手の物防が高いときは魔法、魔防が高いときは物理で攻められると良いが、どちらが高くなるかはランダムなので、戦闘前には見極められない。
相手の物防やガードを無視したり、クリティカルを上昇補正するスキル攻撃は有効な対抗手段だぞ!
特に弓は、クリティカルやクリティカルダメージを上げるスキルも多いため、高ダメージを期待できる!
※シュタムリヒト2(中級)とシュタムリヒト3(上級)には黒いエンカウントシンボルが2つありますが、2つのシンボルで戦闘出来る「怒操兵マヌーヴル」のステータスは同じになります。
さらに今回のイベントでは「怒操兵マヌーヴル」よりも強い「激操兵ベディネン」も登場!
シュタムリヒト3(上級)にある赤いエンカウントシンボルから挑戦する事が出来る!
この「激操兵ベディネン」は非常に強敵だが、その分レアドロップの確率が他よりも高い。
腕に自信があるなら挑戦してみよう!
※「激操兵ベディネン」は、見た目や使用スキルは「怒操兵マヌーヴル」と同一になります。
「怒操兵マヌーヴル」や「激操兵ベディネン」との戦闘では、「対水属性ダメージ上昇」のアビリティを持つ新登場した彩花シリーズが有効だ!
☆レアドロップ情報
ボスモンスター「怒操兵マヌーヴル」、「激操兵ベディネン」は稀に限定防具や限定アクセサリーをドロップ!
レア装備を狙って積極的に戦おう!
★3 ソロチカフォーム(頭・上・下)
防具種類:軽装備
最大強化値:45
最大物防:342
最大魔防:341
アビリティスロット数【3】
固定アビリティ
【水属性ダメージ9%軽減】
【致命ダメージ耐性【中】(15%)】
※最大物防、最大魔防、並びにアビリティのパーセンテージは、頭、上、下、それぞれの装備の最大値を足した数値になります。
イベントエリア1、2、3全ての「怒操兵マヌーヴル」と「激操兵ベディネン」が稀にドロップ!
★4 ブルートアイヴォリ
・固定アビリティ
【みんタメ倍率+5%】
【魔攻15上昇】
【回復効果3%上昇】
・アビリティスロット数【3】
イベントエリア1、2、3全ての「怒操兵マヌーヴル」と「激操兵ベディネン」が稀にドロップ!
さらに各エリアに出現する全てのモンスターはそれぞれ★1~★2の魔鉱石もドロップするぞ!
★魔鉱石ドロップ情報
○シュタムリヒト1(初級)
・メイスの魔鉱石(★1~2)
・大鎌の魔鉱石(★1~2)
・重装備の魔鉱石(★1~2)
・盾の魔鉱石(★1~2)
○シュタムリヒト2(中級)
・剣の魔鉱石(★1~2)
・盾の魔鉱石(★1~2)
・杖の魔鉱石(★1~2)
・ローブの魔鉱石(★1~2)
○シュタムリヒト3(上級)
・双剣の魔鉱石(★1~2)
・ローブの魔鉱石(★1~2)
・軽装備の魔鉱石(★1~2)
・弓の魔鉱石(★1~2)
・杖の魔鉱石(★1~2)
どのモンスターがどの種類の魔鉱石を落とすかはそれぞれ決まっている。
また、ボスモンスターは雑魚モンスターに比べて高い確率で魔鉱石をドロップするぞ!
自分の欲しい魔鉱石を落とすモンスターを見つけて、ぜひ集めてみよう!
☆イベントエリア情報
イベントエリアは1が初級、2が中級、3が上級、と難易度が分かれており、出現するモンスターの強さが異なっているぞ。
各エリアで戦う場合の総合値の目安は以下の通り
■共闘推奨総合値
・シュタムリヒト1(初級)→8700
・シュタムリヒト2(中級)→18000
・シュタムリヒト3(上級)→28000
※ボスモンスターに関しましては5人での戦闘を想定しています。
■ソロでフィールドを歩き回れる推奨総合値
・シュタムリヒト1(初級)→10000
・シュタムリヒト2(中級)→24000
・シュタムリヒト3(上級)→35000
※ボスモンスターに関しましては5人での戦闘を想定しています。
■イベントを有利に進めるためのヒント
イベントエリアに出現するモンスターは水属性が多い。
木属性の武器を装備すれば、水属性のモンスターに与えるダメージを増加させる事が出来る!
※以上 公式より転載
まっきーのプレイ日記
まとめ
輝晶石を無料GETする方法
もし輝晶石を大量に無料でGET出来る方法が有るとしたら?
「そんな美味しい話無いよ・・・」と思うかもしれませんが、
実は無料で輝晶石を集める方法と言うのがあります!
詳しい詳細については当サイトの記事にまとめてあるので
輝晶石をたくさん欲しい!という方は一度チェックしてみて下さい。


最新記事 by まっきー (全て見る)
- 【白猫プロジェクト】九条霊異記 限定武器がガチャに登場♪ - 2016年10月23日
- 【タワーオブプリンセス】より強くなるためには!更なる高みへ! 武器・防具の真の力を引き出そう! - 2016年10月20日
- 【白猫プロジェクト】イベント「九条霊異記」限定キャラがガチャに登場! - 2016年10月18日