【ルクス:光を継ぐもの】ゲーム情報!
こんにちは。ザッキーです。
今回紹介するのは「ルクス:光を継ぐもの」!
手に汗を握らせる光と闇のリアルタイムバトルがウリのRPG!
リセマラについて
リセマラは可能ですが、非推奨です。
理由としては
①どのキャラでも最高レアまで進化が可能。
②結構時間がかかる。
というのが主な理由です。
時間さえかければお気に入りのキャラをじっくりと育てられますので、そこまで向きになる必要はないでしょう。
ただしその分育成には時間がかかりますので、ある程度の覚悟も必要ですが。
いちおうリセマラについてざっくりと説明しておきます。
リセマラ方法
4つ目のステージをクリアしたところでもらえる「高級ガチャ券」まで目指します。
またそのあたりまで進めていればジェムも150個位貯まっているはずですので、それで高級ガチャを2回引きます。
この時点で★5キャラが出なかったらアンインストール(データ消去)してやり直します。
なお名前登録では同じものは使えないので注意&これがけっこうダルイ。
大当たりキャラは★5キャラ。
純★5キャラはステータスがやはり高いのでスタートダッシュには最適です。
以上、健闘を祈る!
ゲーム概要
バトルは基本的に自動進行ですが、スキルの発動のみ任意です。
スキルは敵を倒した時に落とす「エネルギーの珠」によって「エネルギー(スキルゲージ)」が溜まっていきます。
そしてゲージがMAXになると発動可能に。
ただし特殊な点としてあるのが「スキル発動時はアクティブスキルとオートスキルが同時に発動する」という事でしょう。
まず「オートスキル」は最大2つで戦闘中にも自動的に発動。
パッシブスキルは全て常に発動します。
そして「アクティブスキル」は任意のタイミングで発動できますが、発動時にはオートスキルの効果も全て同時発動するという仕組みとなっています。
そのためスキルの組み合わせに相乗効果を発揮できるように組み合わせることに妙があり、ここ一つでゲームが楽にもなれば苦にもなるという重要なポイントになっています。
成長と覚醒でヒーローを育て上げろ!
ユニットは主にクエストクリアとユニット同士の合成による「成長」、そしてMAXレベルに達すると「昇級(進化)」、さらに同ユニットを入手した場合は「覚醒」などで強化が可能です。
先にも説明したように、各ユニットはそれぞれ★6まで昇級することができます。
昇級すればステータスも大幅に上昇します。
昇級するたびにスキルが1つずつ解除されていくので最終的には6つものスキルを使えるようになり、見た目も大幅に変わっていきますので、育てる楽しさはかなり高めといえるでしょう。
また、「ルーン」を装備する事でも各ステータスがアップします。
ルーンは2つずつ装着する事で「セット効果」が発動し、4つ装着すると更に強力なセット効果が発動します。
しかも強化する事で「サブ能力値」が解放されていき、+15まで強化に成功するとメイン能力値が大幅に増加。
ゲームを一層楽しくする多彩なコンテンツ
「アリーナ」「遠征」「ボスレイド」「成長の聖所」「ヒーローダンジョン」「探検」「ルーン工房」などなど、豊富なコンテンツが用意されており、これらは進行状況やレベルによってどんどん増えていく仕組みです。
ゲーム展開に合わせて利用可能になっていきますので、「何をすればいいのかわからない」というようなボッチ感もありません。
ジェムを無料GETする方法
もしジェムを大量に無料でGET出来る方法が有るとしたら?
「そんな美味しい話無いよ・・・」と思うかもしれませんが、
実は無料でジェムを集める方法と言うのがあります!
詳しい詳細については当サイトの記事にまとめてあるので
ジェムをたくさん欲しい!という方は一度チェックしてみて下さい。


最新記事 by ザッキー (全て見る)
- 【三皇の剣】ゲーム情報! - 2016年8月29日
- 【THE KING OF FIGHTERS ’98 ULTIMATE MATCH Online】リセマラ&当たりキャラ情報! - 2016年8月25日
- 【ウィザードリィスキーマ】ゲーム情報! - 2016年8月25日