【蒼焔の艦隊アプリ】リリース情報と配信日・事前登録情報!
こんにちは。ゲーマジ管理人です。
今回は蒼焔の艦隊のリリース情報と配信日・事前登録情報
について紹介していきます。
蒼焔の艦隊は
リベルエンタテインメントより
開発されている
海戦ゲームです。
本作はリベルエンタテインメントの
代表取締役社長である林田浩太郎氏がプロデューサーを
務め、音楽に佐橋俊彦氏、ナレーションに
沢城みゆきさんを起用するなど
豪華制作陣で送るゲームです。
【蒼焔の艦隊アプリ】リリース情報と配信日・基本情報
蒼焔の艦隊のリリース・配信日は
2017年夏予定と公式サイトで
記載されています。
7月3日から事前登録が開始されているので
おそらく8月中~9月ごろに
リリース予定だと思われます。
それでは蒼焔の艦隊の内容について
見ていきましょう。
【ゲームの流れ】
ガチャなどで戦艦を入手することから始まります。
画像はあの有名な戦艦大和ですね。
めちゃくちゃカッコいいです!
登場する戦艦は
公式サイトで記載されているだけでも
50種以上あるので
自分の好きな戦艦を見つけるのも良いですね!
入手した戦艦を育成・強化。
強化し終わった戦艦を編成して
クエストに出撃します。
ここから本格的に戦艦同士の
海戦が始まりますね。
まずはこちらの艦隊に空母がいれば
航空隊による先制攻撃を
仕掛けられます。
これがあるのとないのとでは
かなりの違いがあり
これからの戦いを有利に
進められそうですね。
海戦は陣形・天候や時間などによって
使用する武器や戦艦の相性が変わりますので
かなり戦況に直結する
重要な要素です。
天候は雨だと命中率が低下したり艦載機が
使用できなくなったり
雪だと命中率がさらに下がり
潜水艦が有利になります。
時間は「朝・夕」「日中」「夜間」で
索敵のしやすさや砲撃の命中率に
影響してくるので
天候と時間の組み合わせによっては
かなりやりにくい状況も生まれそうですね。
陣形については現在公開されているのは
3種類ですね。
単縦陣は先頭から順に狙わせる陣形。
先頭に耐久力の高い戦艦を配置すると
有利に戦えますね。
輪形陣は中央を守る陣形。
攻撃特化と守備特化の戦艦の
配置が重要になります。
梯形陣は旗艦を囮にする陣形。
攻撃に耐えられる戦艦を旗艦にすると
安定します。
更に戦艦・空母・潜水艦には戦技と呼ばれる
特殊な効果を持った攻撃が存在します。
確率で発動し全体攻撃や強力な攻撃を行います。
大和は全砲門斉射Ⅴ。
水上艦6隻に100%威力の砲撃を行います。
シャルンホストは反攻射撃Ⅲ。
攻撃してきた艦艇単体に
110%威力の砲撃を行う。
U-27は全魚雷乱射Ⅳ。
水上艦5隻に85%威力の雷撃を行う。
自分の戦艦のステータスを見て
陣形を考えて天候や時間の影響も
考慮しつつ戦技を使いつつ
海戦をしていくゲームですね。
戦いを左右する要素が
複雑に絡み合うので
かなり面白そうな
海戦ゲームですね!!
【蒼焔の艦隊アプリ】事前登録情報
ここでは蒼焔の艦隊の事前登録情報について
紹介していきます。
登録者数 | 特典内容 |
1万人 | 重油回復×5
インゴット×25(ガチャ1回分) |
3万人 | ★3DD陽炎×1
インゴット×100(ガチャ4回分) |
5万人 | ★1~2艦載機セット
★3CV飛龍×1 インゴット×250(ガチャ10回分) |
10万人 | ★4BB長門×1
インゴット×500(ガチャ20回分) |
事前登録は7月3日から開始されており
現在では1万人を突破しています。
まだ重油回復とガチャ1回分のインゴット
しか特典配布がないですね。
重油回復はおそらくスタミナですね。
10万人を突破すればガチャ20回分の
インゴットと
★3の戦艦が何体か、
艦載機も入手できます。
初めてすぐガチャ20回を
引けるので
かなりリセマラが楽になり
自分の好きな戦艦を狙いやすくなりますね。
まだ登録していない方は下記の
リンクから登録をしてみてください!!

ゲーマジ!編集部

最新記事 by ゲーマジ!編集部 (全て見る)
- 【ワールドオブファイナルファンタジーメリメロアプリ】リリース情報と配信日・事前登録情報! - 2017年11月26日
- 【メギド72アプリ】リリース情報・配信日と事前登録情報! - 2017年11月26日
- 【ヴァイタルギアアプリ】リリース情報と配信日・事前登録情報! - 2017年10月12日