【ドラゴン&コロニーズ(ドラコロ)アプリ】リリース情報と配信日・事前登録情報!
こんにちは。ゲーマジ管理人です。
今回はドラゴン&コロニーズ(ドラコロ)の
リリース情報と配信日・事前登録情報に
ついて紹介していきます。
ドラゴン&コロニーズは
「妖怪ウォッチ」「イナズマイレブン」を
手掛けた日野晃博氏と
「ロックマン」「鬼武者」「デッドライジング」などを
手掛けた稲船敬二氏が
手を組んで発足したLEVEL5comceptという
会社からリリースされる新作アプリです。
【ドラゴン&コロニーズ(ドラコロ)アプリ】リリース情報・配信日と基本情報
ドラコロのリリース・配信日は
2018年予定とのことです。
まだ半年以上先の話になりますが、
かなり期待のアプリなので
紹介したいと思います。
本作はハコ庭バトルRPGです。
キューブ状の世界「ハコロニー」に
施設を作り、住人を住まわせ自分だけの王国を
つくり、敵国と戦うゲームになります。
「ハコロニー」には施設やキャラクターを
配置することができます。
難攻不落の最強ハコロニーを目指すも良し、
キャラクターたちがまったり暮らす癒しの
空間を作るも良し!
自分だけのオリジナルコロニーをつくれます。
ハコロニーは最初は1つしか
所持できませんが、王国を強くしていくことで
複数のハコロニーを所持することも可能です。
ハコロニーにはサイコロのように
6つの面があり、6つのうちの4つは
自由に国づくりをするための「国土面」と
なっています。
畑や工場、その他さまざまな施設を作れますが、
バトルになると4つのうちのどこか1つが
戦場になるとのことです。
残りの2面のうちの1つは「紋章面」。
これは他のハコロニーと合体するときに
連結する面です。
王国の強さがここに表れる面だそうですね。
最後の一つは一番大事な「王都面」。
紋章面の反対側に必ず配置され、
バトルの展開によっては
ここが決戦の場になります。
敵のハコロニーとバトルするときは
お互いのハコロニーの紋章面が合体して
バトルが開始されます。
ほかのプレイヤーと助けあって、
競い合える協力マルチプレイも可能です。
バトルでは相手の防衛拠点を先に破壊した方の
勝利となります。
キャラクターや施設の設置が勝敗を左右するので
各ユニットの相性を考えて
戦術的に配置することが勝利のカギとなります。
ユニットには三すくみの相性があります。
『巨獣』は巨大範囲攻撃で人間キャラを一網打尽に
できるので『人間』に対して有利になります。
『大砲』は巨獣を狙い撃ちできるので『巨獣』に
対して有利になります。
『人間』は大砲に当たりにくいので『大砲』に
対して有利になります。
この3つの相性を考慮して
ユニットを配置するのが
バトルでのカギですね。
更にバトルにおいて重要なのが『ハコ回転』
エナジーゲージをためることで
ハコの回転が可能になります。
今まで不利だったステージを変更することで
一発逆転を狙える可能性があります。
以上がドラコロのゲーム内容ですが、
これだけ見てもかなり面白そうですよね?
箱庭を育てて敵の箱庭と戦う、というのは
最近流行のクラッシュオブクランに
近いものがありますが
箱庭やユニットのデザイン、
世界観や戦い方などが
かなり独特で斬新ですね!!
全体的なデザインがかわいらしくて
かなり人気が出そうな感じです。
さすが数々の名作を生み出してきたレベル5と
いった感じですね!
配信は2018年ですが
いまからかなりワクワクしますね!
【ドラゴン&コロニーズ(ドラコロ)アプリ】事前登録情報
現在、ドラコロの事前登録の受付は
開始されていません。
おそらく2018年に入ってから
事前登録の受付が開始されるの
ではないかと思います。
リリースされたらまずはハコロニーを強化して
複数のハコロニーを持てるように
したいですね!
最終的には
ほのぼのまったり癒しのハコロニーを
つくりたいので
まずは強いハコロニーを作って
敵国をバンバン攻め滅ぼしていきたいですね!!
まだ半年以上ありますが、
今年もたくさんアプリがリリースされますので
首を長くして待ちましょう!!
情報が入り次第、
更新していきますので今しばらくお待ちください!

ゲーマジ!編集部

最新記事 by ゲーマジ!編集部 (全て見る)
- 【ワールドオブファイナルファンタジーメリメロアプリ】リリース情報と配信日・事前登録情報! - 2017年11月26日
- 【メギド72アプリ】リリース情報・配信日と事前登録情報! - 2017年11月26日
- 【ヴァイタルギアアプリ】リリース情報と配信日・事前登録情報! - 2017年10月12日