【バトルオブブレイドアプリ】リリース情報と配信日・事前登録情報!
こんにちは。ゲーマジ管理人です。
今回はバトルオブブレイドのリリース情報と配信日・事前登録情報に
ついて紹介します。
今作はスクエニからリリース予定の
4on4ファンタジーバトルアリーナがメインのアプリです。
海外で流行のMOBAのようなゲームシステムに
なっているのでかなり期待できそうなアプリです!
【バトルブレイドアプリ】リリース情報と配信日・基本情報
バトルオブブレイドのリリース・配信日は
2017年を予定しているとのことです。
今作は9月初旬にβテストも
開催しており開発は
順調に進んでいそうな雰囲気ですね!
バトルオオブブレイドは
4対4、最大8人でのプレイヤー同士のリアルタイムバトルが
メインのゲームです。
画面は縦持ちのようですね。
右下にスキル、左下にHPとMPのようなものがあります。
右上のマップに表示されている敵の拠点を
制圧していくことで
勝敗が決まる「陣取り合戦」のような
ゲームシステムのようですね!
1試合の時間は3分で手軽にバトルが楽しめる
MOBAのような形なので
通勤・通学途中の隙間時間でも十分に
遊べるのがうれしいところですね!!
各プレイヤーはマップ上に4つ存在する「刃晶」と呼ばれる拠点を
制圧していくことになります。
「刃晶」は周りの敵を倒した後に
味方がそこを数秒占拠することで
制圧できます。
占拠する人数が多いほど
制圧が早くなるので4人で攻めるか
それぞれ1つずつ狙っていくかなど
戦略の幅が出そうで面白いシステムです。
占拠中に攻撃を加えることで
占拠の邪魔をできるので
キャラクターの特性に合わせて
敵を食い止める役割や占拠をする役割など
を決めるのが重要になりそうです。
制圧された拠点は奪い返すことも
できるようなので3分間ですがかなり
忙しく濃厚なバトルになりそうです。
また、マップ上に存在する大型モンスターを倒すことで
ポイントをゲットできます。
倒した判定はラストヒットで決まるので
乱入して最後の一撃だけ加えて
ポイントをかっさらうというプレイもできます。
バトル中は味方の近くにワープしたり拠点にワープすること
もできます。
ワープはクールタイムがあるので
使い道を考えて使うとかなり
有用ですね!
他にもプレイヤー同士で協力してボスを倒したり
NPCとバトルできる共闘モードなどもあるので
色々な楽しみ方があるところも良いですね!
更に武器のカスタマイズ要素もあるので
同じキャラでも違う武器によって性能が変る
そうです。
高レアリティの武器には固有の必殺技も
あるのでかなり違いが出てきそうです。
【バトルオブブレイドアプリ】事前登録情報
バトルオブブレイドの事前登録の受付は
つい最近開始されました。
事前登録者数 | 特典内容 |
1万人 | 精霊石×50個 |
3万人 | レジェンドメダル×1枚 |
5万人 | 精霊石×100個 |
7万人 | レジェンドメダル×1枚 |
10万人 | 精霊石×200個 |
10万人を突破すると
精霊石が350個とレジェンドメダルが2枚
入手できるようです。
更に「スクウェア・エニックス伝説の武器キャンペーン」も
開催されています。
事前登録で入手したレジェンドメダルは
スクエニ名作シリーズ「伝説の武器」と
交換できるそうです。
大人気ゲーム「ニーア・オートマタ」に登場した
白の契約や
聖剣伝説の「マナの剣」など
様々な伝説の武器と交換できるので
かなりテンションが上がりますね!!
7万人を突破すればレジェンドメダル2枚も
入手できるのでぜひみなさんも
登録してみてください!
やっぱり自分はニーアの「白の契約」と
交換したいですね!!
主人公がずっと使っている武器なので
かなり愛着がありますね!
今作は対戦ゲームとしてだけでなく
カスタマイズや育成要素も
楽しみな作品なので
配信されたらぜひプレイしましょう!!

ゲーマジ!編集部

最新記事 by ゲーマジ!編集部 (全て見る)
- 【ワールドオブファイナルファンタジーメリメロアプリ】リリース情報と配信日・事前登録情報! - 2017年11月26日
- 【メギド72アプリ】リリース情報・配信日と事前登録情報! - 2017年11月26日
- 【ヴァイタルギアアプリ】リリース情報と配信日・事前登録情報! - 2017年10月12日
はじめまして、武田と申します。
コメント欄から大変恐れ入りますが、
貴サイトを拝見し是非、高単価スマホゲーム案件のご掲載のご提案をさせていただけないでしょうか。
弊社はアプリに特化した完全クローズド型ASPを運営しており、
ご興味ございましたら下記アドレスまでご連絡いただけますと幸いでございます。
info.app.asp@gmail.com
お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。