【ダービーインパクト】初心者向け序盤攻略と無課金攻略のコツ
どうも、ゲーマジのタルトと前髪です。
今回は、「ダービーインパクト」の初心者向け攻略と無課金攻略について紹介します!
初心者向け攻略
生産
■セールで買える繁殖牝馬で工夫するより、
自家生産牝馬で少しでも強い馬を繁殖に上げて代重ねを繰り返す方が手っ取り早く強い馬を生産できます。
■イベント等でもらえるランクS以上の繁殖牝馬はコンスタントに強い馬を生産できるのでお勧めです。
■強い馬を生産するには配合理論は必須。
まずはインブリード、ニックスが手っ取り早いのでこれで底上げを行います。
■種付け画面で、紫色の背景で「インブリード」となるものは悪影響が大きいので避けた方がいいです。
■ある程度強い馬がでるようになってもインブリード、ニックスだけだと頭打ちになるので、代重ね配合を意識しましょう。
お勧めは「切れ味」「ど根性」「草食系」「パワー」配合。
「切れ味」「ど根性」は対象種牡馬が多く比較的作りやすいです。
■殿堂馬、三冠馬が作れるようになると、「殿堂配合」「三冠配合」は非常に効果が大きいので狙います。
(三冠馬がつくれるようになったらここは参考にしなくても大丈夫です)
■ブローカーが幼駒を無償でくれる場合があるが、たいていの場合は初期に自家生産できる馬より強いのでキチンと育てて繁殖に上げましょう。
■潜在能力を持っている馬でも育成して能力を上げないと、繁殖(繁殖牝馬、種牡馬とも)としての能力は低いので注意しましょう。
育成
■競走馬の能力ではスピードが最重要なので、最初のうちはスピードを優先して育成しましょう。
■入厩した時点で+10Kgだが調教を重ねると体重はいずれ下がるので、
+体重でも水ではなく飼葉以上を与える方が育成しやすいです。
■同様の理由で、まずは芝・併せ・一杯でスピードを上げるとともに、調子を上げましょう。
※調子が高いと翌週体重が増えます。
■ゲート・気性が低いと能力がが高くてもレースで力を出し切れないことが多いです。
どう手を付けてよいかわからなければ、
最初の4回は「芝・併せ・一杯」「芝・併せ・一杯」「ゲート」「ゲート」にしましょう。
その他
■ドリーム種抽選にDメダルを使うのはあまりお勧めできませんが、いずれ種牡馬枠が足りなくなるので、
11連ドリーム種抽選でA以上種牡馬を確保しつつ種牡馬枠を広げるのは良いでしょう。
■レビューを書くとDメダル20枚プレゼントされるので積極的に活用しましょう。
■行動Pの消費や牧場、厩舎の枠を考えると、晩成馬より早熟馬の方が優位です。
無課金攻略
毎日ログインでDメダルを貰う
ダビパクはログインすると、1日に1回Dメダルをもらえます。
1日目は1個ですが、2日目は2個・・・と増えて8日目には8個になります。
8日間で合計36個のメダルが貰えます。
このDメダルは、一流ジョッキーに騎乗依頼するときや、超一流ブローカーから幼駒を購入するときなどに使えます。
どこに使うかは別として、毎日ログインして貰うようにしましょう。
SNS投稿は必須
Twitter&Facebook投稿キャンペーンに投稿すると、にんじん、はちみつ、温泉を3個ずつもらえます。
もらえるのは1日1回ですが、これはかなり貴重です。
調教後に馬体重を回復するために、にんじんやはちみつを与えることは多いです。
また、温泉に入ればすぐに疲労回復ができるため、能力を最大限まで高めるのに役立ちます。
無理やり馬の調子を目標のレースに合わせるために、強めの調教をすると馬体重が大幅に減少したり、疲労が蓄積したりします。
そういうときに役立つはちみつや温泉はかなり貴重です。とにかく貰っておいて損はありません。
オープン種抽選はとりあえずやっとく
毎日無料で種牡馬のオープン種抽選ができます。
この抽選で出てくる種牡馬で種付けをすることはないでしょうが、種回復の素材としては使えます。
回復の素材集めという意味で、毎日種抽選をします。
種回復するにも、意外と多くの馬を素材として消費するので、集めておきましょう。
ミドガルズオルムを買う
ダビパクの定番配合で、繁殖牝馬のミドガルズオルムにミスタープロスペクター系の種牡馬を掛けあわせて
そこで産まれた牝馬にサンデーサイレンス系の種牡馬を掛けるとトリプルニックスが発生するというものがあります。
ミドガルズオルムはセールで購入するしかないのですが、いつでも購入できるわけではありません。
ミドガルズオルムが売りに出ていることが少ないので、買いそこねると次はいつ買えるか分かりませんので、
売りに出ているときに迷わず買うしかありません。
月が変わるとセールに出ている馬も変わりますので、月を送るごとにセールを確認すると運が良ければミドガルズオルムが売りにでているかもしれません。
ミドガルズオルムを買うまでの間、サンデーサイレンス系の牡馬を育てて、三冠馬や殿堂馬にしておくと良さそうです。
そうすると、ミドガルズオルムとミスタープロスペクター系の種牡馬から生まれた牝馬が殿堂馬や三冠馬になったとき、
トリプルニックスだけでなくて三冠配合や殿堂配合も可能になります。
とりあえずフレンド申請はしとこう
ダビパクをしていると、ときどき競馬場でオーナーと出会って、フレンド申請するかと聞かれます。
フレンドの数によって毎日フレンドポイントがもらえるので、
とりあえずフレンド申請をして、フレンドを増やすようにしましょう。
フレンドポイントでは種抽選ができます。
まとめ
競馬はたまにしかやりませんが、
実際競馬場に見に行くと、雰囲気もあるんですが、
あの熱気とか結構興奮するんですよねw
ほとんど勝ったことないですけど、
たまに行きたくなりますw
競馬ゲームは馬を育てるのがメインですが、
レースとかがしっかりしてるゲームだと見るのも面白くて好きです。
無課金はとにかく貰えるものは貰って、無料系は全部やっておけばなんとかなる感じです。
参考に頑張って良い馬を育ててみてください!
Dメダル(課金アイテム)を無料GETする方法
もしDメダル(課金アイテム)を無料でGET出来る方法が有るとしたら?
「そんな美味しい話無いよ・・・」と思うかもしれませんが、
実は無料でDメダルを集める方法と言うのがあります!
詳しい詳細については当サイトの記事にまとめてあるので
Dメダルをたくさん欲しい!という方は一度チェックしてみて下さい。

ゲーマジ!編集部

最新記事 by ゲーマジ!編集部 (全て見る)
- 【ワールドオブファイナルファンタジーメリメロアプリ】リリース情報と配信日・事前登録情報! - 2017年11月26日
- 【メギド72アプリ】リリース情報・配信日と事前登録情報! - 2017年11月26日
- 【ヴァイタルギアアプリ】リリース情報と配信日・事前登録情報! - 2017年10月12日
『【ダービーインパクト】初心者向け序盤攻略と無課金攻略のコツ』へのコメント
-
-
名前:ナリタノキセキ 投稿日:2020/06/10(水) 15:26:41 ID:7a64af788
ダビパクがんばってすすめてます
-
名前:NBM 投稿日:2018/12/08(土) 17:49:46 ID:c0d9c3f54
ダビパクはじめました
-
名前:ブライアン 投稿日:2016/03/23(水) 10:00:06 ID:553092c5c
ダビパク頑張ってます!
-
名前:匿名 投稿日:2015/10/12(月) 01:12:32 ID:083027b6a
ダビパクwiki丸写し乙
ダビパクはまりました