【モンギア攻略】討伐イベント★3メテオトヒメ効率の良い攻略方法
こんにちは。将来の夢はミュージシャン!ザッキーです。
今回はモンギアの討伐イベント★3メテオトヒメ効率の良い攻略方法をお届け。
楽器も弾けず、いい年こいたおっさんのくせに、かなわぬ夢を追い続けるドリーマーことザッキーです。
そんな朽ちかけた(というより完全に朽ちているけど気が付いていない)夢を持つだけに、やっぱり趣味は音楽鑑賞なのですが、もう収納はいっぱいで、CDは床にとっ散らかっているような有様・・・。
これにはパラサイト先の両親も怒り心頭!仕方ないのでCDラックを自作することにしました。
完成しましたら報告しますんで、少々お待ちを(って誰も待ってないか)。
それでは気を取り直して、今回も『モンギア』の攻略、いってみましょう!
★3メテオトヒメを攻略するためのポイント
クリアするためのポイントをピックアップしてみたので、まずは頭に叩き込もう!
これさえ抑えればメテオトヒメおそるるに足らず!
それでは、攻略スタート!
1体目。
攻撃の種類も少なく、それほど警戒すべき点はなし。
ただし、ブレスファイヤは多段攻撃のため、ガードしても削りが多いので、できることならそれを出される前に倒そう。
2体目。
多部ちゃん直系のブサカワな敵。
こいつも一体目同様、それほど面倒な敵ではないので、パターンを覚えてサッサと先へ進もう。
チャンスを逃すな!ただし、発狂したら要注意!
ラスボスは大きな両手のハサミでの攻撃をメインとする。
特に注意したいのが、発狂モードになったときの対処だ。
これを発動してしまうと手がつけられないので、ひたすら我慢!
逆にチャンスとなるのが両手のハサミで地面をバンバン叩いているとき。
このタイミングでは、敵は攻撃を仕掛けてこないので、逃さずに攻めまくろう!
なお、注意したい攻撃は下にまとめたので、ご確認を!
メテオトヒメ登場!
大きなはさみから繰り出す攻撃に注意!
・一段OR三段攻撃
左手を引っ込めたら、攻撃を仕掛けてくる。
このモーションからの攻撃は、一段か三段のいずれかなのでガードは固めに。
・尻尾を立てたら突進!
尻尾を立てるしぐさを見せたときも攻撃の態勢だ。
一段攻撃なので、タイミングを見極めたらジャストガードも狙っていける。
・発狂モードになったらひたすら防御!
発狂モードに突入したら、もう手がつけられないのでガードに徹しよう。
攻撃も多段のものが多くなる傾向なので、ダメージもデカイ。
怒りが静まるのを待つのが賢いやりかただ。
虹の歯車を無料GETする方法
もし虹の歯車を大量に無料でGET出来る方法が有るとしたら?
「そんな美味しい話無いよ・・・」と思うかもしれませんが、
実は無料で虹の歯車を集める方法と言うのがあります!
詳しい詳細については当サイトの記事にまとめてあるので
虹の歯車をたくさん欲しい!という方は一度チェックしてみて下さい。


最新記事 by ザッキー (全て見る)
- 【三皇の剣】ゲーム情報! - 2016年8月29日
- 【THE KING OF FIGHTERS ’98 ULTIMATE MATCH Online】リセマラ&当たりキャラ情報! - 2016年8月25日
- 【ウィザードリィスキーマ】ゲーム情報! - 2016年8月25日